2019年1月の後半、妊娠期間でいうと妊娠3か月の後半ですが、妻の妊娠が発覚してからだとまだ1か月ちょっとで、妊娠の発覚もわりと早い段階でわかったのに、「妊娠3か月」というのはまだピンときません。
最後の生理開始日から計算するからこうなるらしいんですけど、わかりにくいですよね。
推定受精日から数えたほうがしっくりくると思うんだけどなぁ。
いずれにしてもこのあと、このくらいの時期に病院で赤ちゃんの大きさ「頭殿長」(とうでんちょう。頭からお尻までの距離)をエコーの画面で測定し、その大きさから出産予定日を仮算出して、さらに妊娠週数を逆算して出すらしいので、こうなると最終生理開始日も推定受精日もずれちゃうことがよくあるので、それはそれでどうなんだろう、とも思ってしまいます。
前置きはこれくらいにして妊娠11週目の話に移りたいと思います。ちなみにこのブログでの今回の妊娠に関する週数は今回の健診で頭殿長から出産予定日を出して計算した週数を記載しています。
3回目の通院、定期健診
妊娠11週2日:2019年1月23日
この日は今回の妊娠が発覚してから3回目の通院です。
「赤ちゃんは生きてるだろうか?」
「順調に成長しているだろうか?」
と毎日のように心配していて、病院に行く日は楽しみであると同時に、とてつもなく不安でもあります。
「ようやく今の赤ちゃんの状態が確認できる!」という期待と、「もし何か問題があったら、もしまた心肺が停止していたら」という不安です。
病院でのエコーの結果・・・

生きてた!4.1cm!
頭殿長による計算だと現在11週2日。
出産予定日は2019年8月12日!
お盆休みかぁ。
ん?
現在11週2日?
最終生理開始日から計算すると10週3日なんだけど。
あれ、5日くらいワープした?
もしかして早く産まれたいのかな。
しかもこの日のエコー、
手を動かしていました。
ちょっと感動です。
そしてこの日はさらに子宮頸がんとクラミジアの検査を行いました。
これらの検査をした、ということは、
そう、やっと母子手帳がもらえるようです。正確には(僕たちが暮らしている自治体で)母子手帳をもらうために必要な妊娠確認の書類が病院でもらえるようです。なので母子手帳はこのあと役所でもらうことになります。
これで今まで自費だった健診費用が、今後の規定回数分は妊婦の健康診査受診票(名称は自治体で異なる?)で無料になります。
今まで1回の受診につき5,000円くらいかかっていたのでこれから出産までの10数回分が無料になります。大きいですよね。
そもそも母子手帳はいつもらえるの?
「母子手帳はいつもらえるのか?」について調べたところ、どうやら各自治体によって多少異なり、さらには同じ自治体内でも病院の書類が関係してくると病院によってもらえる日が前後しそうだ、ということです。
僕たち夫婦が住む自治体では、母子手帳をもらうために、医療機関が発行する妊娠に関する書類が必要で、その書類をいつ発行するかは医療機関(の診断と判断)によって多少日が前後するらしい、ということでした。
で、ちなみに僕たちが通院していたクリニックでは、頭殿長からある程度信頼できる出産予定日が算出されるころに出されるようです。
妊婦の健康診査の補助券は何回でいくら分もらえる?
これがまた、各自治体によって補助券の回数も補助される金額も内容も異なるらしいです。よって、自治体によっては定期健診以外の検査(血液検査や超音波検査)が自腹になることがあるかもしれません。
母子手帳の入手と妊娠11週目のつわり
妊娠11週3日:2019年1月24日
役所にて念願の母子手帳をついに手にしました。ついでにたくさんの資料もついてきましたが、きっと全て必要な情報に違いありません。(たぶん。。)
それにしても資料多いなぁ。。
さて、このころのつわりの話です。
最近食べるとラクになったり、
逆に食べるとつらくなったりする。
で普通に元気なときに食べると急に気持ち悪くなったりする。
・・・
話は変わって飲み物について。
あっ、ミルクティーも飲んでるよ。
トマトジュースとずいぶんかけ離れてるけど?
逆に気持ち悪くなりそう。
・・・
ところで、
また話が変わりますが、
このころの妻はインスタで食べ物、飲み物の写真ばかり、それこそ狂ったように見てました。
見過ぎじゃない?
それしか見てないでしょ?
量は食べられないけど食欲だけはある。
消化不良じゃない?
妊娠11週4日:2019年1月25日
なんでかな?
僕の前だからっておならを我慢するのは体によくないから遠慮なくするようになった、って訳じゃないの?
おならそのものの回数が増えた。
しかもけっこうしっかりしたおなら。
前はこんなじゃなかったのに。
他になんか僕に隠してる変化ある?
妊娠してからオリモノが多くなった。薄い黄色の。
わからないけど。
色は血の色が強く出てなければ大丈夫っぽい。
妊娠11週6日:2019年1月27日
胃が痛い。
ムカムカする。
なんだこれ?
胃が気持ち悪いけど。
つわり中に微妙な腹痛とか風邪っぽい症状が出てもつわりと関係ない普通の症状なのかつわりなのかわかんないね。
特にキミの場合。
確かに。
わかんないわ。
以上、妊娠11週目のお話でした。